2日目は木賊山~賽の河原~笹平避難小屋~西破風山~東破風山~雁坂嶺~雁坂峠~雁坂トンネル料金所~道の駅みとみ
下り中心ながらもアップダウンの繰り返し、時折鳥のさえずりや雲海を眺めながらのんびりと約8時間の行程を終えました。
今回も2日間ほぼ雨具いらずで、道の駅みとみでお昼休憩をしていると雨は本格的にどしゃ降りとなり
改めて山の神様に見守られているかのような山旅に感謝感謝でした(●^o^●)
市営バスの「隼上」途中下車して湯量豊富で評判の「はやぶさ温泉」の湯につかりゆっくりと体を温め体を癒し、山梨市駅より各駅電車で帰路に着きました(^^)/
シャクナゲの甲武信岳へカメラ山歩 その3